ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

16日の給食

  〇今日の給食

 カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(カット缶)、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳

  〇ドリア

 ドリアは、「ライスグラタン」ともいいます。ピラフにホワイトソースをかけて、パン粉やチーズをのせ、オーブンで焼いて作ります。

  今日の給食は、カレールウの素やクリームなどを使った「カレードリア」が登場します。

  〇クイズ

 ドリアは、ほかにとんな呼び方をされるでしょうか?

     1.ライスグラタン
     2.ライスコロッケ
     3.ライスボール














正解は・・・

15日の給食

  〇今日の給食

 プルコギ、とうふとわかめのスープ、きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳

  〇自然の恵みに感謝しよう

 畑で育つ食べ物は、土や太陽の光、雨・風など自然の恵みを受けて育ちます。

  私たちは、その食べ物から栄養素をもらって生きています。食べ物を育ててくれる自然に感謝し、大切にいいただきましょう。

  〇クイズ

 プルコギは、どこの国の料理でしょうか?

     1.インド
     2.韓国・朝鮮
     3.フランス
正解は・・・

田中食堂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月の田中食堂
今日から1年生が田中食堂に来ています。
保護者の方の多数ご参会ただいました。

毎月、田中食堂を開催していただいている地域の方々に感謝いたします。

12日の給食

  〇今日の給食

 肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、ごまかかいため、ごはん、牛乳

  〇たけのこ

 たけのこは4月から5月にかけてが旬の野菜です。

  主に食べているのは、竹の若い茎の部分です。たけのこは成長が早く、すぐ「竹」になってしまうため、やわらかくおいしいこの時期に、収獲します。

  ・今日は「ごまかかいため」に使っています。

  〇クイズ

 たけのこが成長すると、何になるでしょうか?

     1.桜
     2.松
     3.竹
正解は・・・

2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、トウモロコシとなすを植え付けました。
また、前に植えたトマトに水やりをして、成長を観察しました。

野菜が収穫できるまで、水やりやお世話を続けましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/13 防犯訓練(3限)
9/14 町たんけん2年 栄養指導5年 研究授業4年
9/15 ※【変更】※通常授業になりました (参観&PTA制服リユースの会は9/24へ)
【学校選択制】学校公開14:00-14:30&学校説明会14:30-15:00
家庭学習プリント配布日
6年修学旅行前検診13:30-
9/18 【祝日】敬老の日
9/19 放課後自主学習タイム※1-3年14:50-15:20/4-6年15:45-16:15
集会A ボッチャ体験1,2年(2,3限/体育館) C-NET 委クなしの日
PTA
9/15 PTA実行委員会19時(多目的室)※役員会18:30-
9/17 区PTAソフトボール
地域
9/16 【港南中学校】アドベンチャーフェスティバル(5,6年生対象)AM
9/19 田中福祉のひろば

いじめ防止基本指針(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)