今日の給食
今日のメニューは、揚げ餃子・鶏肉ととうがんの中華煮・なし(二十世紀)・黒糖パン・牛乳です。餃子は、表面がからっと中はしっとりしておいしかったです。揚げ餃子もいけますよ・中華煮には、冬瓜がふわとろでおいしかったです。梨は、二十世紀が一番おいしいと思うのは私だけでしょうか。
きょうもしっかりめしあがれ! ![]() ![]() 授業の様子 6年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。実習生の先生も授業をしていました。図形の体積について学んでいました。直方体の体積は、底面積×高さで求められることを理解しました。このことは多くの立体の体積を考える上で重要です。しっかりと覚えて応用させましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
体育の授業の様子です。体づくりの運動をしていました。跳んだり・回転したり・バランスをとったりと、いろいろな運動にチャレンジしていました。総合的な運動能力を伸ばすためにがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。直線の交わり方について考えていました。この学習で直角を学びました。この後の図形の学習には必ず出てきますね。大切な内容です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
図画工作科の授業の様子です。折り紙を使ってお花を作っていました。折るためには細かい作業が必要なので、映像を見たりしながら、ていねいに作業をしていました。いい作品に仕上がるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|