授業の様子 1年生

 国語の授業の様子です。プリントに絵と文章で運動会のことを書いていました。うまく思いが伝わるように書けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 国語の授業の様子です。ワークシートを書いていました。みんながんばっていました。書けた人から、先生に見てもらうのに並んでいました。みんな〇だといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 図画工作科の授業の様子です。図工室で陶芸の学習をしていました。粘土を切り分けてこねていました。何ができるのでしょうか?気になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。図形の角について考えていました。中学生になると難問につながる角度の学習です。基礎のときからきちんと抑えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 国語の授業の様子です。「世界でいちばんやかましい音」の場面の様子を読み取っていました。この物語は、奥が深くて、結末が私の想像していたものとは一致しませんでした。気になる方は、教科書をお読みください。いい物語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/13 発育測定1・2年生 クラブ活動
9/14 児童集会 歯科検診 4・5・6年生 
9/15 学校公開・学校説明会 学習参観 修学旅行保護者説明会
9/18 敬老の日
9/19 C−NET 民族クラブ