授業の様子 2年生

 国語の授業の様子です。新出漢字の「組」を学んでいました。これで、学年・組を漢字で書けますね。習った漢字は、生活の中でどんどん使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(水) 授業の様子 1年生

 算数の授業の様子です。今日初めて算数のノートを使いました。姿勢もよくていねいに書いていました。帰ったらどんなことを書いたのか見てあげてください。今日は算数ノート使用記念日になるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

民族クラブの活動

 民族クラブの活動を行いました。自分の名前の練習とオリニマダンに向けての活動でした。みんなで輪飾りを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、豚丼・きゅうりの梅風味・白玉だんごのきな粉がけ・ごはん・牛乳です。
 白玉だんごにきな粉がかかってめっちゃ美味しいですよ!今日もみんなで会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 3年生

 外国語活動の授業の様子です。映像や楽曲を使って数字を覚えていました。C−NETの発音に合わせて歌っていました。今はいろいろな活動を通して、英語に慣れ親しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/13 発育測定1・2年生 クラブ活動
9/14 児童集会 歯科検診 4・5・6年生 
9/15 学校公開・学校説明会 学習参観 修学旅行保護者説明会
9/18 敬老の日
9/19 C−NET 民族クラブ