9/4 全校朝会3
校長先生からは2つの話がありました。
ひとつ目は、防災の日(9月1日)と防災週間についてです。 1923年に起きた関東大震災から今年は丁度100年目となります。過去に起きた幾度かの地震で多くの尊い命が失われました。7日に地震を想定した避難訓練を実施します。かけがえのない命を守るという意識を持って取り組んでほしいと思います。 ふたつ目は教育実習についてです。 先生という仕事に就くために大学で勉強している多くの人がいます。本校に2名の大学生が実習に来ました。約1か月間、先生として皆さんと一緒に過ごします。いっぱい話をしてください。 続いて、教育実習生のあいさつです。 1名は先週金曜日から実習に入っています。(9/1に掲載) 5年生1組で小学校教諭の実習をします。 もう1名は今日から保健室で養護教諭の実習をします。(1学期に本校で小学校教諭の実習を終え、二度目の実習です) お二人とも頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/4 全校朝会4
図書委員会の児童より、図書館開放についての連絡がありました。
20分休みにはぜひ本を読みに図書館へ来てください。 看護当番の先生から、今月の目標「きまりある生活をしよう」について話がありました。 お互いにきまりを守り、安全に学校生活を送りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/4 朝の登校風景
「おはようございます」
一週間の始まりですね。今日は、実習生も門に立っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(金)今日のこんだて
チキンレバーカツ、ケチャップ煮、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、おさつパン、牛乳
675kcal 【チキンレバーカツ】 チキンレバーを使った製品のカツです。ほんのりとカレー味がついていて食べやすくなっています。不足しがちな鉄分がたくさんとれます。 ![]() ![]() 9/1 委員会活動
前期最終の代表委員会です。
前期の振り返りと運動会のスローガンについて、話し合い活動をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |