令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

夕焼け小焼けの赤とんぼ

画像1 画像1
きれいな夕焼けですね。

デジタルドリル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が算数の時間の最後にデジタルドリルをしていました。たくさんメダルを集めてください。

がんばっているね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数のテストをしていました。シーンとした中で黙々と取り組んでいました。掲示物にV ery Goodカードの集計と書かれた表が貼られていまし。がんばりが見えるようになっているのですね。

リコーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は音楽の時間にリコーダーの学習をしていました。「エトピリカ」など難しい曲を練習していました。

かっこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がリコーダーで「かっこう」を演奏していました。何回も練習しているところがかわいいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/15 先掃除・5時限目下校
9/18 敬老の日
9/19 集会
9/20 SC 校外学習(4年 NHK大阪ホール)
9/21 バレエワークショップ(2h)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり