運動場整備(にがりまき)昼休みに大型トラックで5㎥の土が搬入されました。トラックから土がおろされる光景を、子どもたちは、教室の窓から興味津々で見つめていました。 放課後、教職員総出で、運動場に、搬入された土と一緒ににがり(塩化マグネシウム)を撒きました。にがりを運動場に撒くことで、運動場の表面を安定させたり、運動場の土に湿度を持たせ、砂埃を防いだりする効果があります。 運動会の練習も始まっています。子どもたちが安全に元気に運動場で活動できるよう、よりよいコンディションにしていきたいと考えています。 9月13日(水)給食鳥取県産の二十世紀梨を、3人の給食調理員さんが1時間かけて皮をむいてくださいました。 これから、梨やりんご、柿が美味しい季節になりますね。学校の給食でも、2学期は果物がたくさん登場します。 調理実習 6年献立名どおり、彩りのいい「いろどりいため」がおいしく完成しました。 社会見学ここで働く人たちは、どのような仕事をしているのかをグループに分かれて、話しを聞いたりプログラミングを体験したりしました。 子どもたちは、いろいろな人が協力をし合って仕事をしていることに気付くことができました。 8月31日(木)給食
8月31日(木)の給食は、「ビーフカレーライス(米粉)、野菜のピクルス、ぶどうゼリー、牛乳」でした。
今日のビーフカレーライスは、小麦粉の代わりに米粉から作られたカレールウの素を使っているため、小麦アレルギーの人も食べることができます。 8、9、10月は、「食物サポート対応月間」です。 来週の給食に登場する、豆乳マカロニグラタンと大豆入りキーマカレーライスも、小麦粉の代わりに米粉が使われています。 |
|