大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

4月28日(金) 1年生

授業の様子
1組 社会
「なぜ地球儀には経線や緯線が引いてあるのか」について、生徒一人ひとりがこれについての仮説を立て、実際に地球儀を触りながら考えています。
2組 英語
順序の入れ替わっている英文を読んで、流れにあう順に並べ替えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金) 2年生

授業の様子
1組 数学
単項式の乗法と除法について学習し、練習問題に取り組んでいます。
2組 美術
その特徴や良さ美しさの見方や感じ方を造形感覚を深めるため、美の構成要素について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金) 2年生学年集会

「ナンバーワンよりオンリーワン」
学年の先生より、「ナンバーワンよりオンリーワン」とよく言われるが、オンリーワンになった人たちも最初からオンリーワンを目指したのではない。ナンバーワンを目指した結果、それぞれの世界でナンバーワンにはなれなくてもオンリーワンになれた、ということ。磨かなければオンリーワンもない。スポーツ選手が好例だ、ここだけは負けない、が出てくるのは磨きつづけるから。この1年も一緒に一生懸命頑張っていきましょう、というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金)今日の給食

今日の給食は、まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮物、キャベツの赤じそあえ でした。
画像1 画像1

4月27日(木) 3年生

修学旅行全体説明
体育館にて映像を見たりしながら、事前の準備物や注意事項など、修学旅行についての説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/15 水の時間割  6限授業補充
部活動オープンスクール
9/19 〔体〕生徒係うちあわせ(2)
生徒会役員立候補締切 学年練習2 1、2限1年 3、4限2年 5、6限3年
9/20 放課後 立会演説会うちあわせ
9/21 (放課後)〔体〕基準者リハーサル