7/19__6年生1学期もありがとうございました。m(__)m2学期もよろしくお願いいたします。 7月19日(水)の給食
今日の給食は、
*黒糖パン *鶏肉とてぼ豆のスープ煮 *じゃがいもとトマトのチーズ焼き *グリーンアスパラガスとコーンのサラダ *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日は、1学期最後の給食でした。 今日の給食には、じゃがいもとトマトのチーズ焼きが登場しました。 じゃがいもとトマトのチーズ焼きは、夏にたくさんとれるトマトを使った献立のひとつです。 ベーコン、じゃがいも、トマトの上にチーズをのせて焼き物機で焼きます。 焼くことでトマトの酸味がやわらぎ、チーズ、じゃがいもとよく合います。 トマトには、皮膚やのど、鼻の粘膜をじょうぶにし、体の抵抗力を高めるビタミンCやカロテン、おなかの掃除をする食物繊維が豊富です。 今日のトマトは、岐阜県産のものです。 7月18日(火)の給食
今日の給食は、
*ごはん *さけのつけ焼き *みそ汁 *とうがんの煮もの *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食には、とうがんの煮ものが登場しました。 とうがんは、きゅうりなどと同じ仲間の野菜です。 夏が旬(たくさんとれて、おいしい季節)ですが、そのまま風通しのよい暗いところに置いておくと、冬まで食べることができるため、「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜(とうがん)」という名前がつけられました。 今日のとうがんは、岡山県産のものです。 7月14日(金)の給食
今日の給食は、
*夏野菜のカレーライス *キャベツときゅうりのサラダ *みかんゼリー *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食には、夏野菜のカレーライスが登場しました。 夏が旬(たくさんとれて、おいしい季節)のかぼちゃ、なす、トマトを使っています。 今日のかぼちゃは、熊本県産、なすは、山梨県産のものです。 また、カレー粉、こしょうなどの香辛料やにんにく、しょうがなどの香りの強い野菜は、食欲を引き出します。 巣やレモンなどのすっぱい味は、食べものの消化をよくしたり、疲れをやわらげたりします。 暑さで食欲がないときはこのように工夫をしながら、しっかり食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう。 7月12日(水)の給食
今日の給食は、
*牛丼 *もやしとピーマンのごまいため *大福豆の煮もの *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食には、大福豆の煮ものが登場しました。 大福豆は、いんげん豆の仲間で、北海道で多く栽培されています。 おなかの調子を整えるはたらきのある食物繊維がたくさん含まれています。 熱湯に30分間ひたした大福豆を釜でコトコトと、弱火で60分間以上やわらかくなるまで煮て、砂糖、うすくちしょうゆなどで味つけしています。 今日の大福豆は、北海道産のものです。 |
|