頑張っている人たちへエールを送ります。
いよいよ今月末の30日に運動会を実施します。子どもたちの演技を頑張っている姿を見るのが、今からとても楽しみです。今日は一生懸命頑張ろうとしている人へエールを送りたいと思います。
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」 この言葉は日本の小説家の井上靖(やすし)さんの言葉です。 運動会に向けて「もっと早く走りたい」「みんなと力をあわせたい」「みんなに感動を与えたい」こうなりたい、こうしたいという人はそのために努力します。一方で「面倒だからやりたくない」「つまらない」と努力せずに不満を言って怠ける人もいます。最後にはどちらの人がみんなから認められるでしょうか。 人はどうしても怠けたくなる時があります。スポーツの練習でもそうです。そんな時に言い訳をします。大事なことは、怠けようとする自分に勝てるかどうかです。不満を言ってしまいそうになるとき、もう一度自分に言い聞かせてください。そしてその怠けたいという気持ちに勝てないか考えてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研修
5年生で行います全国体力テストに向けて、科学的な観点からの研修を行いました。本校の研究教科が体育ですので、先生方も頑張って取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 台風情報に気をつけてください!
台風13号は、日本の南にあり北北東毎時10kmで進んでいます。10日には日本東付近で熱帯低気圧に変わる見込みですが、近畿への影響も多いと思われます。台風情報には気をつけて下さい。
![]() ![]() 授業の様子
1時間目の授業の様子です。
毎日1時間目と5時間目に授業の様子を見にまわります。 1時間目は登校後に、5時間目は給食つまり食事後に、授業への切り替えのできない児童が多いからです。高学年になると早いですが、やはり低学年はまだまだ時間がかかっています。 4年生は班での話し合い、1年生は漢字の練習、5年生は算数の学習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月に入りましたが
9月に入りました猛暑日です。運動会までに涼しくなって欲しいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|