光のプレゼント5時間目。2年2組は図工の時間でした。 「光のプレゼント」と名付けられたプラスチックのプレートを作ります。今日は、その下絵の制作。 色鉛筆を出して、紙に絵を描いていきます。きれいな色を選ぶことが、この制作物が素敵になる決定打でしょうか。 わいわい、がやがや。他の人のも参考に見ながら、子どもたちの描く手が動いていました。 避難訓練3時間目。地震とその後の津波を想定し、避難訓練を行いました。 放送が入り、訓練が告げられると、まず子どもたちは机の下に身を隠しました。 揺れが収まったのでと、次は運動場に避難するよう指示が入ります。教室に居てた子どもたちは、運動場に一目散で駆けつけました。 点呼の後、津波警報が発令されたと校長先生から聞かされます。今度は落ち着いて、3階以上の建物に避難です。自分の教室が3階以上のクラスは教室が避難場所ですが、2階のクラスは理科室や学習室に避難しました。 避難訓練も突然ですが、災害はいつやって来るかわかりません。万が一に対応できるよう日頃から今日のように動けるよう心がけておきましょうね。 運動会の練習です 1年3時間目。ピロティから、リズミカルなかけ声が聞こえてきます。 1年生が運動会のダンスの練習をしていました。昨日はカメラでとらえることができませんでいたが、今日は元気いっぱいの動きを写真に収めることができました。 動画が披露できないのがとても残念ですが、かわいい動きは、運動会本番に、ぜひとも直に見ていただきたいです。 1年生の子どもたちは、みんないつ本番でもいいぐらい、しっかり踊れるようになっていました。 運動会の練習です 5年1時間目の運動場です。 運動場に、5年1組・2組・3組・4組のみんなが、それぞれクラス単位で4方向に分かれてかたまって、先生から話を聞いていました。 運動会の演技の練習が、これから始まるようで、とても熱心に子どもたちは耳を傾けているようです。 きれいに並んで、どんな演技が始まるのかな。一体感が大事な演技のようです。 本番は9月30日。それに照準を合わせて、さあ、始まりました。 音楽集会今日の朝は音楽集会。全校児童が運動場に集まりました。 練習曲は島屋小学校100周年の歌「ぼくらの未来」です。 これまでも、1年生から6年生が、各クラスで練習したりお昼の放送で流れてたりして、子どもたちはずいぶんこの曲に親しんできました。今日は全校児童の歌唱の初合わせです。 音楽の先生の指導で要点をつかんで、いざ歌います。 きれいに声が出ていましたとの評価をもらいました。 島屋小学校の創立記念日は11月1日。そして100周年の式典は12月半ばです。 それまでにしっかり歌えるようになって、学校を盛り上げたいですね。 |
|