「明るく」「正しく」「たくましく」

5月29日の給食

【ごはん、ちくわのいそべあげ、あつあげとさといものみそ煮、あっさりキャベツ、牛乳】

ちくわのいそべあげは、ちくわにあおのりを加えた衣をつけ、からりとあげています。「いそべあげ」は、あげ衣にのりを混ぜたり、材料にのりを巻いて衣をつけたりしてあげる料理のことです。(写真2、3枚目)
あつあげとさといものみそ煮は、あつあげとさといもの他に、鶏肉、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、青みにえだまめを使用し、砂糖、こいくちしょうゆ、赤みそで味つけして煮含めています。
あっさりキャベツは、キャベツを塩だけで味つけし、キャベツの甘みが感じられるさっぱりした一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検

先週、1・2年生は、学校探検を行いました。
2年生はしっかりとお兄さん、お姉さんの顔で1年生を連れて、学校を回り、それぞれの教室の説明をしました。
1年生もしっかり静かに廊下を歩いて、説明もしっかり聞いてくれていました。
終わった後、緊張から解き放たれた2年生は、
「友達なったでー」
「仲良くなれてよかったわー」
「最後、バイバイ言って来た!」
と、それぞれの感想が止まりませんでした。
これからも仲良くできますように…
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 調理実習

5年1組・3組が行いました。ほうれん草をゆがきました。色合いを見ながら、慎重にゆがきました。調理したほうれん草を美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日の給食

【ごはん、八宝菜、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、パインアップル(カット缶)、牛乳】

八宝菜は、豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけを使い、でんぷんでとろみをつけて仕上げています。「八宝」とは、八種類ではなく、「たくさんの材料を集めて作った」という意味です。
チンゲンサイともやしのしょうがあえは、もやしとチンゲンサイに、しょうが汁、砂糖、うすくちしょうゆで作ったタレをかけ、あえています。
パインアップル(カット缶)は、沖縄県産のパインアップルの缶詰です。
画像1 画像1

4年生 車椅子体験

5月26日(金)に、4年生が車椅子体験を行いました。大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方々に、車椅子の使い方を楽しく教えて頂きました。
自分で車椅子を動かしたり(自走体験)、友達に押してもらったり(介助体験)しました。乗ってみると、たった2cmの段差を越えることがとても大変で、車椅子を押す人から「段差を越えるよ」や「右に曲がるよ」等の声かけがあると、乗っている人はとても安心するなどの気持ちがよくわかりました。
今回の体験を通して、車椅子に乗る人や障がいをもつ人に対して、思いやりの心を育んで欲しいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
9/27 遠足2年「椀田公園」
9/28 遠足3年「大阪城」
9/29 遠足1年「王子動物園」
10/2 後期時間割開始
遠足4年「カップヌードルミュージアム、五月山公園」
10/3 クラブ活動

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査