4年わた体験5
2023.9.20
だんだんと手馴れてきます。 慣れてきて、3週くらい 回る子もいました。 糸車がこみあって、 なかなか進めない場面も 2時間があっという間でした。 もっとしたいのにという声も 聞こえました。 わたは捨てるところがない というお話も聞きました。 蚕の時にも同じ話がありました。 わたも蚕もつながっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年わた体験4
2023.9.20
できた糸は、手首に 巻きつけて、次のサイクルへ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年わた体験3
2023.9.20
グループに分かれて 作業開始です。 まずは、綿の種を とる作業です。 続いて、ほぐす作業 そして、まとめる作業 最後に糸にする作業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年わた体験2
2023.9.20
いよいよスタートです。 代表の西野さんから 流れを説明してもらいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年わた体験1
2023.9.20
本日は、平野区役所と 平野区わたの会の 皆さんいきていただいて 4年生がわた体験です。 校長先生も事前体験しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|