☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

向きが変わっても・・・

皆んなで前を向いての練習から、今日はクラスごとに円の隊形になって、動きを確認していました。円になったときに、たまたまこれまで通り前を向いている側の子どもたちはへっちゃらですが、後ろ向きや、右向き、左向きになった子たちにとっては、それだけで、もう難しい。これは、中学年、高学年でもなかなか始めは戸惑うものです。そんな練習を、今1年生は行い、少しずつできるようになってきています。がんばってね!
画像1 画像1 画像2 画像2

のこりは、何こ?

3桁から2桁の数をひくときに、一の位はそのまま引けたけれど、十の位の数を引こうと思ったら・・・「あれ?『2ー5』先生、このままじゃ引けないねぇ」「前にもよく似た場面があったね。一の位が引けないとき、十の位から借りたよね」「同じようにできるかな」・・・ここで登場したのがタブレットです。画面上の百の位の「1」を十の位まで指で引っ張ってくると、パッと、「10」のまとまりが10こに広がりました。ここからは『12ー5』になった!これならできそうだね。子どもたちは指で入れたり戻したりしながら、確認していました。

これまで学んだことを元に、タブレットも要所要所で使いながら、学習は進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

空に響け!皆んなの声

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生です。小学校生活最後の運動会、最後の団体演技に向けて、運動場に出て練習中です。休憩時間になって声をかけると「かっこよかった?(笑顔)」「最初は次の日、筋肉がちょっと痛かったけど、今はもう慣れてきた」と、頼もしいです。

たくさん見つけたよ

?社会科で、今、3年生は「店ではたらく人びとの仕事」という単元の学習をしています。今日は各自がお家で調べてきた「買い物調べ」(ご家庭でのご協力ありがとうございました)を元に、買い物をする場所で一番多かったスーパーマーケットのひみつについて、映像を見たり、先生が撮影した写真を見ながら、課題にせまっていきました。
「カートは何のために置いてるのかな」「お店の上のほうに、看板がぶら下がってるよ。みんなに見やすいようにするためかな」「セットじゃなくって、一つずつバラ売りしてるコーナーもあるよ!」「家族によって人数もちがうから、必要な
数だけ買えるのは便利」などなど。細かいところにもよく気がついていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

つながるうれしさ

7日(木)は、学校・家庭の間で、タブレットの「接続テスト」を行いました。今回は1年生の接続テストです。「あっ!見えた」「できた」と画面の向こうから、嬉しそうな声が聞こえてきました。担任の先生の質問に元気に答えてくれていましたね。画面の横で、子どもたちをあたたかくサポートしてくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/1 運動会
運動会
10/2 運動会代休
代休(運動会)
10/3 運動会予備日
運動会予備日
10/4 委員会活動
田辺大根植え付け3年
10/5 スクールカウンセリング
10/6 修学旅行前検診6年
学校選択制学校説明会・学校公開

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校からのお知らせ

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

安全マップ