令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は全校朝会です。生活指導の先生が「何事も一生懸命取り組みましょう。」と言う話をされました。「めんどくさい」とか「やりたくない」ではなく、頑張る姿を見せてほしいと言う意味でした。校歌はとてもよく声が出ていました。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 

スライドを作ろう3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真、グラフ、表など、どんな資料を使うと効果があるのだろう?子どもたちは真剣に考えます。

スライドを作ろう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町の課題を考えて、提案をするためにスライドを作ります。子どもたちの考える町の課題は何でしょう?

スライドを作ろう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は「町の幸福論」の学習をしています。今日は、スライドを作る時に効果のある資料を探します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/2 朝会(全)・学校評価アンケート配付 運動会練習開始
10/3 防災訓練 音楽鑑賞会(11:05〜12:15)
10/4 学校公開日(5h) SC
10/5 委員会 防災訓練予備日
10/6 先掃除・5限終了後下校 いじめアンケート?

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり