4年生「水道教室」出前授業
本日5、6時間目に、4年生「水道教室」出前授業を実施しました。
「大阪市水道局」の職員の方に来ていただいて、大阪市の「美味しい水道水」ができるまでを分かりやすく、詳しく教えていただきました。 お忙しい中を本当にありがとうございました。 10月3日(火)の給食
本日の献立は、ハヤシライス(米粉)、キャベツのひじきドレッシング、さくらんぼの缶詰め、牛乳です。
今日のメニューの「ハヤシライス」は、小麦アレルギー児童も食べることができるように、米粉でとろみをつけています。 マイルドな味付けで美味しかったです。 ご覧のように、ハートや星形のラッキーにんじんも入っていました。 小学校給食の「さくらんぼの缶詰め」は、着色料が入っていないので黄色い自然な色です。子どもたちに大好評なメニューです。 10月2日(月)の給食
本日の献立は、豚肉のねぎ醤油焼き、吹き寄せ煮、きゅうりの甘酢漬け、ごはん、牛乳です。
今日のメニューの「豚肉のねぎ醤油焼き」は、酒、砂糖、みりん、濃い口醤油の下味が付いた豚肉に、白ネギを混ぜて焼きあげています。 豚肉も柔らかく、白ネギにも豚肉のタレの旨味が付いていて、とても美味しく、児童の皆さんに大好評でした。 令和5年度 10月2日(月)児童朝会講話
いよいよ10月になり、やっと涼しくなってきましたね。
6年生の皆さん、今週はいよいよ修学旅行です。 自分だけが楽しむのではなく、まわりのみんなに気配りをして、学級のみんなが一つになるような修学旅行にしてくださいね。 でも、あなたがいくら「親切な心」を持っていても、まわりの友だちには、あなたの心の中の親切までは見えないですよね。 「親切な心」を持っているだけでなく、その気持ちを行動に移して「親切な心づかい」という形にすれば、まわりの友だちにも見えますよね。 あなたの「優しい思い」もまわりの友だちには見えませんが、行動に移して「優しい思いやり」という形にすれば、まわりの友だちに見えますよね。 あなたの「親切な心」「優しい思い」を、少し勇気を出して行動に移して、「親切な心づかい」「優しい思いやり」という形に表してみましょう。 みんなの「親切な心づかい」と「優しい思いやり」のあふれる、そして、困っている人がいたら助けあえる修学旅行にしてくださいね。 この後、賞状の伝達をします。 続いて、代表委員会の皆さんからのお知らせです。 |