10月4日(水)4年生 算数〜式と計算の順じょ
4年生が、単元「 式と計算の順じょ」の学習のまとめをしています。学習内容を振り返り、答えを確かめています。写真は、昨日の4年生の子どもたちの学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日(水)2年生 算数〜かけ算
2年生が「かけ算」の学習に取り組んでいます。この単元の学習では、かけ算の意味を知り、かけ算の式に表したり、九九を唱えたりして、問題を解決していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日(水)6年生 算数〜比とその利用
6年生が算数で「比とその利用」の学習に取り組んでいます。この時間は、全体を決まった比に分ける問題について課題解決しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日(水)今日の給食〜野菜をたくさん食べよう
今日の給食は、豆乳コーンクリームシチュー(米粉)、きゅうりのバジル風味サラダ、りんご、黒糖パン、牛乳です。
【野菜をたくさん食べよう】 健康のためには、野菜をたくさん食べることが大切です。たくさん食べる方法には、次のようなものがあります。 〇調理方法を工夫する 野菜は、いためものや煮もの、鍋ものなどに加熱すると生のままよりやわらかくなり、かさがへるため、たくさんの量を食べることができます。 〇3食に分けて食べる 朝・昼・夕の3食に分けて食べると1日に必要な量を無理なく食べることができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日(水)朝の登校
10月4日(水)、本日は、視力検査1・2年、SSSが来校します。今朝も各支部の子ども見守り隊の方々が子どもたちを見守っていただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |