運動会に向けて(9月11日 5年生)

運動会に向けての取り組みは、演技や競技の練習だけではありません。運動会の演技で使用する物の自作をする取り組みもあります。家庭科室で制作活動に取り組む5年生の様子です。何ができるかはこれからのお楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習の風景(9月11日 4・1・2年生)

運動会当日まで取り組みの様子を、少しずつですが紹介していきます。
まずは、3つの学年の練習の様子を紹介します。写真の上段から順番に、4年生・1年生・2年生の練習の風景です。どの学年も団体演技の練習から取り組みを始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習が始まる(9月11日)

運動場に、日差し対策を兼ねたテントの設置も終わり、今週から運動会に向けての取り組みが本格的にスタートします。まだまだ暑い日が続くことが予想される中での開始ですが、熱中症の予防等の対策を施しながら、活動を進めていきます。
画像1 画像1

9月11日 児童朝会

今週の児童朝会は、あいさつWeekに関するお話が中心でした。校長先生のお話は、自分から進んであいさつをすることの大切さについてのものでした。児童会の人からもあいさつWeekの案内と1日目を終えての感想などがありました。
画像1 画像1

あいさつWeek(9月11日〜15日)

登校の時間に合わせて、児童会の人たちがあいさつの大切さを啓発する「あいさつWeek」が始まりました。代表委員の人たちが校門に立ち、登校する人に大きな声であいさつの声掛けを行います。また、この期間はあいさつレンジャーの人たちも登場します。桜小のみんなは、今でもしっかりあいさつができていると思いますが、この機会にあいさつに対する意識をさらに高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/7 運動会
10/10 運動会予備日 後期時間割開始
10/11 お話の会3年
10/12 お話の会1・2年
10/13 振替休日(運動会分)

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

お知らせ

校歌

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

安全・安心