授業の様子 2年生

 教室で、団体演技の振り付けを覚えていました。1.2年生の団体演技は、皆さんが1番楽しみにしているプログラムです。いい笑顔で踊れるように、今はしっかりがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年生

 情報教育の学習の様子です。1年生の活用の力が、年々上がっているように思います。早くから使うことがスキルの向上につながります。毎日使うことができるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 算数の授業の様子です。テストしていました。早く終わったら間違いがないか見直しをしましょう。その習慣を身につけると、今後に役立ちますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(火) 授業の様子 6年生

 理科の授業の様子です。ヒトと動物の体について学習学習をしていました。体の仕組みに興味をもって、医学の道に進む子が出てくるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は、さけのごまみそ焼き・五目汁・ひじきのいため煮・ごはん・牛乳です。
 今日の五目汁は、だしのいい香りがする絶品です。みんなで会食を楽しみましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 C−NET 民族クラブ 栄養教育推進事業4年生
10/11 クラブ活動
10/12 児童集会
10/13 中道ラリー(鶴見緑地〕 前期時間割終了
10/16 後期時間割開始