9月22日(金)栄養教育推進事業 1年生
食育の授業の様子です。栄養教諭から、すききらいをしないようにしようということを学びました。今日の給食は、栄養がバランスよく摂れるように考えられていることを知り、ワークシートには、残さず食べるようにがんばると書いていました。今日もおいしく楽しく給食を食べましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日のメニューは、牛肉のデミグラスソース煮・スープ・きゅうりのピクルス・黒糖パン・りんごジャム・牛乳です。デミ煮は優しい味で牛肉も柔らかくおいしかったです。スープは野菜も多くいい味でした。ピクルスも酢加減がよくおいしかったです。
今日も会食を楽しみましょう。 ![]() ![]() 歯科検診 1年生
1年生の検診の様子です。静かにルールを守って待っていました。さすがですね。歯が生え変わる大切な時期ですから、歯のトラブルが見つかった時は、すぐに歯医者さんに行きましょう。検診結果は、必ずおうちの人に見せましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 歯科検診の様子 2年生
保健室で2学期の歯科検診を行いました。静かに順番を待っていました。虫歯が見つかった時は、すぐに歯医者さんに行きましょう。いかないとひどくなるばかりなので、必ず行くようにしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
国語の授業の様子です。「サーカスのライオン」の学習をしていました。物語のあらすじを1文で書いていました。1文で大まかな物語を筋を説明するのは難しいですね。国語力が問われる学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|