授業の様子  2年生

 国語の授業の様子です。漢字の学習の後、黙読をしていました。何度も読むことが学習の基本です。今のうちにその習慣を身につけておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年生

 道徳の授業の様子です。整理整とんについて考えていました。身の回りのものから、みんなで使うものまで、きちんと整理整とんすることが大切ですね。みんなで気持ちよく過ごせるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木) 児童集会

 講堂で児童集会を行いました。今日は、ばくだん回しゲームでした。班に分かれ行いました。てみんなはらはらしながらボールを回していました。楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、ウインナーのケチャプソース・スープ・キャベツとサンド豆のサラダ・黒糖パン・牛乳です。
 子ども達に人気のロングウインナーは柔らかくかむと口いっぱいに香りが広がりおいしかったです。スープも絶品で鶏肉が柔らかくおいしかったです。サラダは、砂糖と酢と醤油の配分がよくおいしかったです。今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 6年生

 パソコンを使って体育の授業の振り返りをしていました。マット運動の技の精度を高めるために、使っています。ICT機器は、いろいろなところで活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 C−NET 民族クラブ 栄養教育推進事業4年生
10/11 クラブ活動
10/12 児童集会
10/13 中道ラリー(鶴見緑地〕 前期時間割終了
10/16 後期時間割開始