3月18日(火) 卒業式 10:00開式

運動会の閉会式「校長あいさつ」

運動会当日非常に気温が高かったので、閉会式での校長あいさつをお礼だけにさせて頂きました。16日の全校朝会でさせて頂く予定です。来賓、地域、PTAおよび保護者の皆様方へのご挨拶もありますので、申し訳ありませんが掲載させて頂きますのでご了承ください。

【校長あいさつ】
あっという間に、皆さんが活躍した運動会も終わろうとしています。皆さんは本当によく頑張りました。
「自分の力の限りを発揮すること」「自分は負けても、勝った人や頑張っている人に惜しみない拍手を送ること」など、今日の運動会では、皆さんをほめたいことがいっぱいあります。時間がないので、3つにしておきます。
まず一つ目は開会式についてです。開会式や閉会式はセレモニーつまり儀式です。行進をはじめ、誓いの言葉や運動会の歌の態度など、開会式にふさわしい態度で臨むことができました。
二つ目、皆さんのほとんどが最後まで頑張って、赤白組「一つになる強い心」が感じられました。
三つ目、係の皆さんが係の仕事をきちんとできたことです。各係の人が自分の役割をして頂かないと、運動会はできません。以上の3点について高く評価します。また皆さんから感動を与えてもらったことに感謝します。これからも素晴らしい天下茶屋小の運動会を続けていきましょう。
最後になりましたが、運営に協力していただきましたPTAの皆様、最後まで応援していただきました保護者や地域の皆様方、ご来賓の方々本当にありがとうございました。

天下茶屋小学校 校長 清原良一

休み時間

疲れも見せず遊んでいます。子どもたちは元気です。
画像1 画像1

運動会が終わりました。 1年生

ちょっと疲れています。漢字の練習は頑張って下さい。
画像1 画像1

運動会

6年生の皆さん、サプライズもありました。思い出に残る運動会でしたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

閉会式

児童の皆さん、よく頑張りました。PTAの皆さんありがとうございました。保護者の方々、地域の方々、来賓の皆様暑い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 フレンドクラブ
10/12 6年おかしの株式会社体験
10/13 4年社会見学

学校だより

校長室より

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

栄養・給食だより

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査

学校協議会