授業の様子 3・4年生 ここでもパソコン

 体育の授業の様子です。運動会の団体演技の練習をしていました。ここでもパソコンが活躍していました。今ではパソコンは、学習活動に必要なアイテムになっています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6年生 ここでもパソコン

 国語の授業の様子です。SDGsのポスター作りに、パソコンを使って調べていました。ここでもパソコンが役に立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生 ここでもパソコン

 国語の授業の様子です。パソコンを使って調べ学習をしていました。学習のいろいろな場面で、普通にICT機器が使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 国語の授業の様子です。新出漢字の「組」を学んでいました。これで、学年・組を漢字で書けますね。習った漢字は、生活の中でどんどん使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(水) 授業の様子 1年生

 算数の授業の様子です。今日初めて算数のノートを使いました。姿勢もよくていねいに書いていました。帰ったらどんなことを書いたのか見てあげてください。今日は算数ノート使用記念日になるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 クラブ活動
10/12 児童集会
10/13 中道ラリー(鶴見緑地〕 前期時間割終了
10/16 後期時間割開始
10/17 C−NET 民族クラブ