授業の様子 5・6年生

 体育の授業での水泳の学習の様子です。平泳ぎの練習をしていました。音楽に合わせてフォームをチェックしたり25Mを泳いでいました。平泳ぎの習得には、音楽を使ってリズミカルに泳ぐことは重要ですね。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、豚肉の甘辛焼き・とうがんのみそ汁・金時豆の煮もの・ごはん・牛乳です。甘辛焼きは、味付けが絶妙でご飯が進みました。冬瓜のみそ汁は、冬瓜があっさりしていてみそ汁に合います。金時豆は、甘すぎず軟らかく煮られていて箸が進みました。
 今日もしっかりめしあがれ!
画像1 画像1

授業の様子 4年生

 図画工作科の授業の様子です。プリントにいろいろな山を描いていました。想像力を働かせて描いていましたよ。どんな作品になるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 読書活動の様子です。夏休みに借りた本を返却していました。きちんと並んで手続きをしていました。さすが3年生です読書の秋秋がやってきました。まだ暑いけど。たくさん本を借りて読みましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(金) 授業の様子 1年生・2年生

 体育の授業の様子です。プールでの活動の様子です。よい姿勢で顔をつけて進む練習をしたり、バタ足の練習をしていました。きれいなフォームを身につけることは大切ですね。上達も早いです。今のうちにしっかりと身につけておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 クラブ活動
10/12 児童集会
10/13 中道ラリー(鶴見緑地〕 前期時間割終了
10/16 後期時間割開始
10/17 C−NET 民族クラブ