授業の様子 2年生

 体育の授業の様子です。講堂で立ち幅跳びの測定をしていました。スポーツテストの種目です。昨年より距離が伸びたかな。しっかり運動の経験をして、体力を伸ばしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

 図書館での読書活動の様子です。司書の先生の読み聞かせを聞いていました。みんな静かに集中して聞いていました。本のタイトル
画像1 画像1
画像2 画像2

食育の授業の様子 4年生

 栄養教諭に来校いただき、おやつについて学習をしていました。いつ、何を、どれくらい食べればいいのかを学んでいました。おやつは、200キロカロリーまでがよいそうです。おやつの組み合わせなどを考えていました。
 帰ったらさっそく実践しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年生

 家庭科の授業の様子です。裁縫の学習をしていました。玉結びをしていました。コツをつかむと簡単なのですが、それまでが難しいですね。今はがんばるしかありませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(金) 授業の様子 6年生

 社会科の授業の様子です。歴史の学習をしていました。曽我氏や物部氏といった人達について調べていました。出てきた人物名は覚えておきましょう。必ず役に立つ時がきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 クラブ活動
10/12 児童集会
10/13 中道ラリー(鶴見緑地〕 前期時間割終了
10/16 後期時間割開始
10/17 C−NET 民族クラブ