9/13 給食の時間1
給食委員会の当番児童による、給食の放送です。今日の献立などを全校児童に伝えました。
2年生と4年生の教室のようすです。4年生(2組)では、実習生がお手伝いをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 給食の時間2
1年生の教室のようすです。
1組ではソンセンニム (今日は国際クラブがあります) が、2組ではインターンの大学生が、子どもたちと一緒に給食を食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 学習のようす(5年生)
体育館にて、運動会の練習です。
子どもたちが、舞台上の大きな画面を見ながら ダンスの振り付けを覚えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 学習のようす(4年生)
1組の国語科の学習です。
教科書に載っている「金子みすゞ」の詩「ふしぎ」を、子どもたちが暗唱していました。 大きな声ではっきりと暗唱できました。拍手です。 わたしはふしぎでたまらない 黒い雲からふる雨が 銀にひかっていることが わたしはふしぎでたまらない 青いくわの葉たべている かいこが白くなることが ………… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 学習のようす(1年生)
1組の教室では、みんなで運動会のダンスを練習していました。
2組の音楽科の学習です。 「けんばんハーモニカ」の使い方や音の出し方を学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |