地震・津波避難訓練(6月17日 土曜授業)
今回の土曜授業では、地震・津波避難訓練も行いました。大阪に巨大地震が発生したという想定での訓練です。最初に地震発生時にとる行動や、一次避難の仕方を確認して、運動場まで避難をしました。続いて、巨大地震の影響による津波の発生を想定して校舎の4階まで避難する、2次避難の訓練を行いました。
毛布担架(防災プログラム 5・6年生)
5・6年生では、2本の棒と毛布で作る簡易担架の体験も行いました。2本の棒に折り方を工夫して毛布を巻くことで、人を運べる担架ができることに驚きの声があがっていました。
救命練習(防災プログラム 5・6年生)
5・6年生では、心肺蘇生法について学習しました。うまくできると音が出るハート型の器具を使用して、心臓マッサージの体験をしました。
新聞スリッパ(防災プログラム 3・4年生)
同じく3・4年生で行った、新聞スリッパ作りの様子です。身近にあるものを工夫することで、災害時に役立つものを作ることができることを知りました。
水消火器体験(防災プログラム 3・4年生)
3・4年生では、水消火器による消火作業の体験をしました。手順を確認しながら、消火器の使い方を教えてもらいました。
|
|