大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

バスケットボール部活動

今日は西中学校にて、新チームでの初めての練習試合を行いました。

相手は、阿倍野中学校と玉津中学校でした。

長い時間試合にでた経験も少ないため、体力面や声出し、ディフェンスなど課題がたくさん見つかった試合となりました。

その中で成長する場面もあり、これからに期待も持てる内容でした。

そして、改めて三年生の存在の大きさを新チームも感じたことと思います。

ここから登っていくだけなので、プレーにこだわってバスケット選手として人として成長していってもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)今日の給食

今日の給食は、他人丼 ささみと野菜のいためもの もやしの甘酢あえ でした。
画像1 画像1

9月14日(木) 1年生の様子

1−1 理科
様々な物質の密度を計算して、何の物質か判断する方法を学習しています。

>
画像1 画像1

9月14日(木) 3年生の様子

3−1 学活

3−2 国語
古文で和歌の学習をしています。「妻問婚」という当時の時代背景を知ったうえで初めて詠み手の心情を推し量ることができる部分が大きいことを知りました。

3−3 理科
太陽や恒星の動きについて学習しています。「透明半球」という道具を使って、太陽の通り道を把握したことの復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木) 2年生の様子

過日実施した職場体験でお世話になった各事業所のみなさんへお礼状を書いています。また、生徒一人ひとりがタブレット端末を活用して、職場体験についての記事を作成しています。どれも見栄えのする新聞ができあがってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 中間テスト(国,英,社)
10/12 中間テスト  (理,数,1年音・2年美・3年技家)
10/13 生徒専門委員会(後期初め)
10/16 45分授業
職員会議
10/17 3年 英語力調査(GTEC)
生徒議会(後期初め)