6/13 樹木の剪定
環境整備及び安全対策の一環として、校内の樹木の剪定作業を行いました。
高所作業車等を使った大がかりな作業です。 危険な枝葉を切り落とし、すっきりとしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 「両手がき もよう」(4年生作品)
4年生の子どもたちが、図画工作科で描いた水彩画です。
「ふしぎな星人」「もようがいっぱいあるまち」「ふしぎなみらい」など、それぞれに題名がつけられていました。 学年掲示板と教室掲示の作品です。 (習字の「羊」も掲示されています) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 給食モリモリウィーク(16日まで)1
「給食を残さずに食べよう」が目標です。
給食委員会の児童が作成した動画を、昨日給食の時間に流しました。 「給食モリモリウィーク」の放送を給食委員会の児童がしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 給食モリモリウィーク(16日まで)2
今日は、子どもたちに人気のスパゲッティです。
モリモリ食べています。 好き嫌いせず野菜(きゅうり)も食べました。 1年生・2年生のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 給食モリモリウィーク(16日まで)3
いただきます……3年生のようすです。
しっかりと残さずに食べました。 完食です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |