9月14日(木)今日のこんだて
大豆入りキーマカレーライス[米粉]、きゅうりのサラダ、洋なし(カット缶)、牛乳
597kcal 【大豆入りキーマカレーライス[米粉]】 牛ひき肉、豚挽き肉を主材にじゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使ったカレーライスです。新食品の豚レバーチップを使っています。レバーは血液をつくるもとになる鉄分を多く含んでいます。今月は「食物アレルギー対応サポート月間」なので米粉のカレールウを使っています。小麦アレルギーの児童も食べられます。 ![]() ![]() 9/13 6年生「歯口の健康教室」
多目的室で学年で指導していただきました。
歯の知識をたくさん教えてもらいました。 健康な歯ぐきをしている人は…46人中たったの9人! 他の人は1か所以上歯ぐきが腫れています。 今しっかりみがくと大丈夫、なおります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 2年生「歯みがき指導」
歯科衛生士のかたが来てくださって歯みがきの学習をしました。
えんぴつもち、マイクもち、たてみがき… 6才臼歯の話もありましたね。 口の体操も教えてもらいました。 歯垢をしっかりとって歯みがきをしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 給食の時間1
給食委員会の当番児童による、給食の放送です。今日の献立などを全校児童に伝えました。
2年生と4年生の教室のようすです。4年生(2組)では、実習生がお手伝いをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 給食の時間2
1年生の教室のようすです。
1組ではソンセンニム (今日は国際クラブがあります) が、2組ではインターンの大学生が、子どもたちと一緒に給食を食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |