委員会活動
2023.4.26
5・6年生は、 委員会活動の日でした。 今年度初の委員会活動 委員会代表を決め、 年間の活動について めあてを決めたり 計画を作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会
2023.4.26
校区探検の振り返りを していました。 校区探検で見つけたものを コース別に発表していました。 ![]() ![]() 3年 国語
2023.4.26
毛筆の学習をしていました。 本日のめあては、 画の長さと間隔に 気をつけて書くでした。 新学年になって、はじめての 毛筆の学習でした。 ![]() ![]() 1年 国語
2023.4.26
ひらがなの学習を していました。 一つ一つ、読める文字や 書ける文字が増えていくのは とてもうれしいです。 今日は、「た」と「ふ」を 学習しました。 ![]() ![]() 今日(4月26日)の給食![]() ![]() ![]() ![]() きんぴらちらし・すまし汁・ちまき・牛乳です。ちまきはもち米や米の粉などで作ったもちを笹の葉でまいて蒸して作る和菓子です。「こどもが元気で育ちますように・・・」との願いがこめられています。 |
|