10/12 運動会の練習(1年生)
1年生の学年練習です。
子どもたちが、声を合わせて、表情豊かに踊っていました。 かけっこも、一生けんめいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/12 生野区学校保健協議会(10/11)
昨日、生野区民センターにて「生野区学校保健協議会」が開催され、本校の校医先生方及びPTAから会長・副会長・保健委員長、学校から校長・保健主事・養護教諭が参加しました。
講演では、「子どもの発汗機能特性と熱中症予防策」について講師先生より講話があり、子どもの健康と安全について学ぶことができました。 ![]() ![]() 10/12 国際クラブ(10/11)
昨日の国際クラブの活動のようすです。
韓国語での時計の言い方を学びました。 ![]() ![]() 10月12日(木)今日のこんだて
鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、ごはん、牛乳
670kcal 【鶏肉のたつあたあげ】 鶏肉はしょうが、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけてでんぷんをまぶしてあげます。 「竜田揚げ」は肉の赤い色と衣の白い色が混ざった様子を、竜田川の白波と流れる紅葉の赤い色にに見立てて名前がつけられました。奈良県の竜田川は百人一首にもよまれる紅葉の名所です。 ![]() ![]() 10月11日(水)今日のこんだて
ピリ辛丼、中華スープ、黄桃(缶)、ごはん、牛乳
553kcal 【ピリ辛丼】 豚肉、たまねぎ、にんじん、むきえだまめをしょうが、にんにくで風味をつけ、トウバンジャンでピリ辛にしあげています。食欲のすすむ献立です。 ![]() ![]() |