3年1組 理科 研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルカリ性と酸性の部分を学習していました。 最初に端末で水溶液についての小テストをしたあと、代表的な酸・アルカリの電離について学びました。 今日は来週の打ち合わせで教育委員会の先生方お2人も来校されていたので、授業を見ていただき、「先生が丁寧に黒板に書かれていますね。」と感想を言っていただきました。 2学期は毎週、多い時はほぼ毎日のように研究授業があります。 先生方の学習指導力を上げていき、子どもたちの力を伸ばしていきたいと思います。 2年生職場体験?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの体験場所で、普段の学校ではできない経験がたくさんできたようです。 明日も頑張りましょう! 3年生 性教育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生、生徒も協力しながら分かりやすく説明していただきました。 第3ブロック 研究発表会![]() ![]() ![]() ![]() 本校特別支援コーディネーターの先生による司会のもと、大阪市教育委員会から来られた指導主事によるお話がありました。 今後、特別支援教育の体制がどう変化していくのか、学習につまづいている生徒をどうサポートしていけばよいのか、実践につながるお話をたくさんしていただきました。 またそれぞれ参加された先生方が各々の学校で学んだことを生かしてくれることと思います。 |