大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

7月4日(火) 1年生 授業の様子

1−1 国語
向田邦子「字のない葉書」を読んでいます。戦果を逃れて疎開した妹に、亡き父が筆まめに手紙を書いていたのはなぜか、その心情を探ります。

1−2 美術
これまで行ってきた色彩の学習を活かして、オリジナルのランチョンマット制作をしています。みな思い思いに抽象化した食物を描いています。一人一人に色あいや濃淡が違い、とてもいい作品ができてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(火)今日の給食

今日の給食は、鶏肉と野菜の煮物 ひじき豆 みかん(冷) でした。
画像1 画像1

7月3日(月) 授業の様子

1−1英語
一人一台端末を使って、テスト結果を振り返ったアンケートに回答しています。

1−2数学
文字式を使って数を表す方法について学習しています。

2−2国語
漢字検定で各自が挑戦しようと考える級についてアンケートを記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月) 期末テスト結果

各教科の期末テストの答案が返却され、結果が出ています。結果に一喜一憂せず、何が良くて結果が良かったのか、またはそうではなかったのか、どこが理解しきれていないのか、今後の自主学習の糧になればいいなと思います。
画像1 画像1

7月3日(月) 全校集会

校長先生より、期末テストを終えて計画通り納得いくまで勉強できましたか、とお話がありました。また、長い目で見た時、結果が全てではなく努力することの大切さがあることにも言及されました。
生徒会からはこれまで議会で話し合ってきた学校目標が披露されました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 45分授業
職員会議
10/17 3年 英語力調査(GTEC)
生徒議会(後期初め)
10/18 45分×6
文化発表会 強化週間開始
10/19 45分×7
10/20 45分×6
卒業アルバム用部活動写真
10/21 西区合同部活動1