運動会の練習も佳境に入っています
各学年、子どもたちの表情やかけ声にも熱が入っているのが伝わってきます。
走競技・団体演技だけなく、入退場の方法も確認しています。〔写真:3年生〕
【学習のようす】 2023-10-17 10:16 up!
4年 理科
動物の骨のつくりを、タブレットや図書を使って調べました。
【学習のようす】 2023-10-17 09:57 up!
明日(10月18日)は就学時健康診断です
明日(10月18日)は就学時健康診断です。
〇就学時健康診断に来られる保護者の皆様へお知らせ
・上ぐつ(保護者用)(子ども用)
・上ぐつを入れる袋
ご用意ください。
〇在校生の保護者の皆様へ
・児童の下校時刻が13時20分ごろになります。
いつもより下校時刻が早くなります。
よろしくお願いいたします。
【全校行事】 2023-10-17 09:50 up!
安心・安全な学校に
学校薬剤師の先生が水質検査を行いました。
学校の水道水が飲み水としての基準を満たしているかを調べます。
【学習のようす】 2023-10-17 09:44 up!
児童朝会〔10月16日〕
運動会が1週間に迫りました。
「かけっこ」「徒競走」「リレー」では、一人一人が主役です。全力で臨みましょう。
「団体演技」では、得意・不得意はあっても、気持ちを一つに、学年の持ち味・特色を発揮してほしいです。
みんなで、運動会のスローガンを達成させましょう。
【学習のようす】 2023-10-16 12:48 up!