3月18日(火) 卒業式 10:00開式

修学旅行保護者説明会

11月9、10日に予定しています修学旅行の保護者説明会です。
画像1 画像1

寒さに負けない強い「からだ」づくり

10月も後半になって、来週からは気温も下がり寒さの厳しい季節になってきます。非常に暑い夏が続き最近の気温の温暖差により体調不良の方も多いのではないでしょうか?
それでも、子どもたちは非常に元気で登校してくれています。

ところで寒さに負けない強い体って、どんな体なのでしょうか?寒さに打ち勝つには、自分の体の中に、熱があることが重要です。その熱は「代謝」と言って、体内に取り入れられた栄養を分解する作業の中で発生します。ですから代謝をどんどん上げることで、寒さに強い体になっていくのです。そのために必要なのは栄養です。さらに、それを効率よくエネルギーに変える体の仕組みが重要になります。日頃からたくさん運動する人は、体の仕組みが自然とそのようになっています。そして十分な休養を取っている間にまた新たなエネルギーを蓄えるのです。これを簡単に言うと「よく食べ」「よく動き」「よく寝る」です。健康なうちにこうした当たり前のことをきちんとしていることが、寒い冬を乗り切る体につながるのです。
画像1 画像1

すっかり秋らしく

学校の中も、すっかり秋らしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

朝夕は涼しくなりました。学習に集中してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導 4年生

本日は、4年生に来て頂きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 修学旅行保護者説明会
10/23 3年阪堺電車見学
学校公開・説明会
10/24 2年遠足
10/26 交通安全指導

学校だより

校長室より

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

栄養・給食だより

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査

学校協議会