令和5年度 2学期始業式
校長先生のお話
今日から2学期が始まります。新型コロナ感染症は勢いがなくなったのかと思っておりましたが、まだ、症状が出ている人がいます。また、インフルエンザも出てきています。これが続くと、寒くなった時の感染症の対策が心配されます。 いずれにしましても、今日、新学期を迎えることができましたことは、よかったと思っております。 この夏季休業中には、先生は、今年度も近畿大会、全国大会に行って来ました。和歌山県で開催された近畿大会には、本校からは、福永君がテニスの部に、筏井君が陸上競技にそれぞれ出場しました。 全国大会は、四国ブロックでの開催でした。先生は、今年度は陸上競技を見ました。 いつも思うことですが、学習とスポーツは似ているところがあります。もとからセンスのいいといいますか、あまり努力をしなくてもできる人がいます。確かにそうですが、やはり、毎日、こつこつと努力をしてきた人は必ず結果を出します。近畿大会、全国大会にまで出場する人は、やはり努力をしています。毎日の努力は大切です。 さあ、3年生の皆さん、2学期が始まりました。今日という始まりの日に「2学期頑張ろう」という気持ちを強く持ってください 皆さんは、休み中に困ったことなどはありませんでしたか。この後、アンケートがありますので、記入してください。また、いつも言っていることですが、いやなことなど、一人で悩まないで、先生や誰かに相談してください。 他に、「表彰状伝達」と、生徒指導主事の小松先生から、新学期を迎えるにあたっての心構え(ルールを守ることの大切さなど)についてお話がありました。 始業式![]() ![]() 表彰状授与![]() ![]() バドミントン部 金蘭カップ大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【陸上競技部】近畿総体 四種競技3![]() ![]() |
|