校訓:平和 勤労 責任 4/3 入学式 4/8 始業式 4/17 3年・全国学力学習状況調査 4/24 授業参観 4/28 いじめについて考える日 5/11〜/13 3年修学旅行 5/22〜23 中間テスト

6/14授業

2年1組 社会
地理分野で瀬戸内や南四国の農業を学習しました。
温暖な気候であることから柑橘類がよく出荷されること、促成栽培で1年を通じて様々な品種を出荷できることを学びました。
後半はトラック輸送や空輸など物流について資料を読み解きながら考えていきました。
画像1 画像1

6/12授業

3年2組 数学
平方根の計算をしました。
分数で分母が無理数√の場合には有理化することを知り、その後分数だけではなく根号の中が小数になる場合も学習しました。
画像1 画像1

ソフトボール部表彰

6月4日(日)に大阪市春季総体が行われました。

本校ソフトボール部は準決勝で敗退しましたが、大阪市ベスト4という結果を残すことができました。

ソフトボール部の皆さんおめでとうございます。
画像1 画像1

6/9校外学習(1年)

1年生は天王寺動物園に向けて出発しました。
地下鉄深江橋から天王寺に班別で移動します。
画像1 画像1

6/8眼科検診

午後から眼科校医先生による検診がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/26 45×4、展示作品準備

お知らせ

全国学力・学習状況調査

学校だより

非常変災時の措置について

大阪市教育委員会