授業の様子 5年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。約分の仕方を学んでいました。とても重要な内容ですね。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 6年生
社会科の授業の様子です。鎌倉時代の歴史を学んでいました。画像には元寇の様子が映っていました。皆さんも見られたことのある絵です。懐かしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボールクラブからのお知らせ
集会の後に、子ども会のソフトボールクラブが、PR活動を行いました。皆さんも仲間に加わって一緒に活動しませんか。未来の大谷将平につながるかもわかりませんよ。詳しくは、本日持って帰ったプリントを見てください。
![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
講堂で児童集会を行いました。今日の集会は、スリーヒントクイズでした。ヒントの出し方が上手なのか、ほとんどの班が全問正解でした。全問正解班には、みんなから称賛の拍手が送られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日のメニューは、揚げ餃子・鶏肉ととうがんの中華煮・なし(二十世紀)・黒糖パン・牛乳です。餃子は、表面がからっと中はしっとりしておいしかったです。揚げ餃子もいけますよ・中華煮には、冬瓜がふわとろでおいしかったです。梨は、二十世紀が一番おいしいと思うのは私だけでしょうか。
きょうもしっかりめしあがれ! ![]() ![]() |
|