2年生の教室前で
2023.10.25
教室の前には、折り紙で 正方形の作り方を掲示 してありました。 算数でもよく折り紙を使って 形の学習をしますが、 いろんな経験や体験を通して 学びが深まっていくとよいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットゴール![]() ![]() バスケットゴールが 新しく生まれ変わります。 新しいボードが来るまで 塗装をやり直してもらって いるところです。 管理作業員さん ありがとうございます。 ![]() ![]() 残さず食べよう週間5
2023.10.25
残さず食べよう週間の記録です。 ![]() ![]() 民族音楽会に向けて![]() ![]() アプロの活動が終わったあと 民族音楽会に出る子どもだけ 少し残って練習をしました。 12月2日(土)に やたなか小中学校で おこなわれます。 加美北小学校からは このメンバーが代表で 演奏をします。 少し居残り練習になりますが 頑張ってほしいです。 ![]() ![]() アプロ中学年![]() ![]() 本日のアプロ中学年の 活動は、多文化共生発表会に 向けての練習でした。 はじめに、台本を読み合わせ ました。大体のお話の流れが わかりました。 続いて、楽器の練習に はいりました。 先週教えてもらったリズムを 復習しました。 ![]() ![]() |
|