〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
給食委員会
お昼の委員会活動
全校遠足(久宝寺緑地公園)
令和6年度 新1年生対象 「標準服採寸」「学用品販売」について
全校遠足
全校遠足
全校遠足
全校遠足
全校遠足
全校遠足
全校遠足
全校遠足
全校遠足(久宝寺緑地公園)
全校遠足(久宝寺緑地公園)
全校遠足
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
休み時間
子どもたちと一緒に遊ぶ教職員の姿が、見られます。
身体を動かして、ともに時間を過ごすことも教職員のと子どもたちとの信頼関係に繋がっていきます。
4年生 出前授業
5年生 家庭科
調理実習で「野菜サラダ」をつくりました。
和風ドレッシングやオーロラソースなど、それぞれの班で美味しく食べる工夫をしました。
4年生 出前授業
4年生 出前授業
環境局の方が来校し、パッカー車にタンスを投入する様子を見たり、ゴミの分別についてクイズで学習したりして過ごしました。
199 / 260 ページ
<<前へ
|
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
104 | 昨日:129
今年度:34868
総数:274228
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/30
読書週間(〜11月27日まで)
10/31
4年水道教室/加美南部まつり班会議
4年車いす体験/5年社会見学(読売新聞)
委員会活動(12月)
11/1
2年町たんけん
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
平成27年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成28年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成31年度(令和元年度)大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和3年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
いじめ防止に関して
大阪市いじめ対策基本方針
R4加美南部小学校安心ルール
配布文書
配布文書一覧
配布文書一覧
「まなびのポータル」が利用できない場合の対処方法について
R5みんなでまもろう「みんなのやくそく」
校区「安全マップ」
「ミマモルメ」登録のお願い
「一人一台学習者用端末の使い方」
「インターネットにつなげる方法」(高学年用)
「インターネットにつなげる方法」(低学年用)
全国学力・学習状況調査
令和5年度 「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト