旧年中は、本校教育活動にご協力いただきありがとうございました。新年もよろしくお願いいたします。
TOP

『読書感想・おすすめ本・川柳・短歌』原稿募集のお知らせ

 今年も「文庫(ふみぐら)」発行に向けての準備が始まりました。ぜひ、芸術の秋・読書の秋にちなんで、お気に入りの、おすすめの本や川柳、短歌など広めませんか。

 詳細は本日、お子様を通じてプリントを配布致します。下記からもご確認いただけます。
 ふみぐら発行

9/19(火) 本日は、研究授業デー

 本日は朝早くから、大阪市教育センター 教育振興担当指導主事の桝田健太指導主事にお越しいただいています。
 中島先生・濱田先生・西田先生の研究授業とご講評をしていただきます。
 午後からは、1年生での校内研究授業と研究協議会にも参加いただき、ご指導いただきます。
 1時間目、1年生3組 中島先生の国語の研究授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。

今日は朝から暑いですね。日中にはにわか雨や雷雨もあるようですので、雨具を準備して登校しましょう。

今日は研究授業と研究協議がありますので、2、3年生は45分×5限、1年生は45分×5限+6限目は50分です。基本、部活動はありません。
本日はリフレッシュデーです。放課後の時間を有意義に使いましょう。
画像1 画像1

部活動 吹奏楽部

今日の午後、吹奏楽部が第65回敬老会にて演奏をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の連絡(9/18〜9/22)

来週の連絡

9月19日(火) PTA挨拶運動
        SC来校
        リフレッシュデー
        研究授業・研究協議のため、基本、部活動なし
        火曜日の時間割 2・3・4・5・6
        1年 45分×5限+6限50分
        2・3年 45分×5限
9月20日(水) 水曜日の時間割
9月21日(木) 3年 5・6限 団体練習1
        特別時間割 木曜日の時間割 1・2・3・6・5・4
        放課後 体育大会 生徒係打ち合わせ2回目
9月22日(金) 金曜日の時間割 6限 短学活後下校
        午前中 大浪保育園来校

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/28 土曜授業 芸術鑑賞 45分×4限
10/30 50分×5限 (月)の時間割 ☆お弁当必要☆ PTA朝の挨拶運動
10/31 50分×6限 (火)の時間割
11/1 2年校外学習 1・3年生 (水)1〜5+6限(木)6
11/2 50分×5限 3年第3回実力テスト 1・2年生 (木)1〜5
11/3 文化の日 ※学校休み※

For Tomorrow 【月中行事予定表】

校長だより

お知らせ

クラブ・PTA活動

いじめ防止について

学校協議会

中学校のあゆみ

学校元気アップ

食育通信

学校安心ルール

非常災害時の対応