休み時間「みんな遊び」
一年生のあるクラスが「みんな遊び」というクラス全員で運動場で遊んでいます。
〇「みんな遊び」は、クラスの子どもたちが友だちになるための【なかまづくり】にとても有効です。また、友だち関係を教職員が把握しやすくなる取組です。 加美南部小学校でも、いくつかのクラスが学級のみんなで遊ぶ「みんな遊び」を実施しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日はあっという間です。
今日も1日が終わります。休み明けの月曜日なので、子どもたちもなんだか動きが、本調子ではなかったように感じます。
学校に来て、よかった。学校が、楽しい。と思えるような取組を続けていくように教職員一同、努めてまいります。 ![]() ![]() 異学年交流「ペア学年集会」3年5年
今日は初めてのペア学年集会です。
3年生と5年生で初めましての名前を覚える機会となるようなゲームを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アサガオ![]() ![]() ![]() ![]() 月初めの月曜日は、全校朝会
全児童が一堂に会して、朝会を行います。朝の登校時間が遅い子特別なサポートが必要な子どもたちには、厳しいかもしれませんが、みんなで集まって行動するということを身をもって感じてもらえるいい機会です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|