本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立大淀小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

4年生×幼稚園 幼小かけはしプログラム

4年生と幼稚園のうさぎ組・きりん組のみなさんで、英語に触れる学習を行いました!

さすが4年生。幼稚園の子たちのそばで声をかけながら、全力でサポートしていました!

幼稚園の子たちも、目を輝かせながら英語の学習を楽しんでいました!

心温まる素敵な交流となりました!
画像1 画像1

6年生 いよいよ

卒業文集を書き始めました。文章の書き出しや内容に苦戦している子がいましたが、みな真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝状が届きました!

ユニセフ 学校募金委員会より、感謝状が届きました。
みなさまのご支援・ご協力に感謝申しあげます。
画像1 画像1

6年生 図工

作品展に向けての立体作品を製作中。この調子でがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会見学

明治なるほどファクトリーで、きのこの山の製造ラインを見学しました。
見学の後には、
「割れてしまったクラッカーはどうなるんですか?」
「カカオ豆は1日にどれぐらい届きますか?」
など、たくさん質問をしていました。
楽しかった〜!と帰り道に話している子どもたちがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小学校行事
11/2 稲刈り予備日5年生
11/6 幼小架け橋PG「作品飾りつけ」1年生2・3限講堂
栄養指導1〜4年生
11/7 栄養指導1〜5年生
11/8 栄養指導6年生

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム