11/2 楽しくとび箱(2年生)
2年生の子どもたちが、体育館で「とび箱」を使った運動遊びをしていました。
チームに分かれて、子どもたちが、次々にとび箱上でじゃんけんをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/2 浮世絵をモデルに(5年生)
12日の作品展にむけて、各学年で作品づくりが行われています。
5年生は、浮世絵をもとに版画を制作しています。 彫る作業から刷る作業へ、色づくりにも気を使っていました。(1・2組のようす) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/2 自画像(3年生)
3年生の作品展に向けた作品(水彩画)づくりです。
リコーダーを吹く口元や指の動きなど細かいところまで丁寧に描きました。髪にも色を塗っていきます。 1組のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/2 「未来のわたし」(6年生)
昨日の図画工作科の続き(1・2組)です。
紙粘土でつくった「未来のわたし」の像に色を付けていました。 「野球をする私」や「ダンスを踊る私」など、個性的で素晴らしい作品が仕上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/2 読書の秋(1年生)
2組の「図書」の時間です。
館内の「今月の本」コーナーにはおすすめの本が」並べられていました。 子どもたちが、本の返却をしていました。また、新しい本を借りて読んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |