2月の生活目標 運動場で元気よく遊ぼう。
TOP

5月1日(月)今朝の児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の児童朝会はゴールデンウイークのお話を柳川校長先生がしてくださいました。「憲法記念日」「みどりの日」「こどもの日」という祝日の名前を教えてもらいました。
 みんなに関係深い「こどもの日」に忘れないでほしいことを校長先生が話してくださいました。
 ○自分、友だちを大切にする。
 ○家族に感謝する。
 楽しいゴールデンウイークになりますように。

4月28日(金)おいしい! ちまき

 今日の給食にちまきが出ました。「あまい!」「おいしい!」という子どもたちの声が。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月28日(金)5月らしいですね!

画像1 画像1
 玄関のミニ掲示板の掲示物が変わりました。来校のおりに、ご覧くださいね。

4月26日(水)5月行事予定

画像1 画像1
 5月の行事予定をアップしました。参観は、5月12日(金)です。参観の後の学級懇談会にもご参加ください。
○学習参観 13:40〜14:25
○学級懇談会14:35〜15:20

4月24日(月)4年ぶりの「なかよし班活動」

 1〜6年生の縦割り班で、児童集会や児童会行事を楽しむ「なかよし班活動」が4年ぶりに復活しました。コロナの影響でストップしていたのです。
 今日は、初顔合わせの日。違う学年の人たちの前で自己紹介するのはちょっぴり恥ずかしかったかな。班長、副班長も決めました。任せたぞ!6年生、5年生。
 お楽しみは、月に1回ある「なかよし班の集い」。なかよし班で遊ぶのです。いすとりゲーム、じゃんけん大会、なんでもバスケット、しりとり、ドッジボールなどの遊びが出ていました。なかよし班でなかよく活動できますように・・・。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 委員会活動
11/7 なかよし班の集い 6年卒業アルバム写真撮影
11/8 くらしの今昔館3年 サイバー教室456年
11/9 西九条保育所交流会1年
11/10 さくやスポーツ交流4年 5年日産オンライン授業