〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
5年生 家庭科
5年生 家庭科
6年生 理科
5年生 図画工作科
1年生 生活科
25度を越える夏日です。
1年生 生活科
6年生 家庭科
みんな遊び
6年生 家庭科
6年生 家庭科
6年生 家庭科
2年町たんけん
2年町たんけん
管理作業員さん
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学級の掲示物
自己紹介や視写したものが掲示されています。視写したものは、全く同じ内容ですが色使いがちがいます。
掲示物を通して、いろんな友だちがいることに気づき、新しい友だちに自分のことをたくさん知ってもらって、たくさんの友だちをつくってほしいと思います。
朝の過ごし方
朝の過ごし方
朝の過ごし方
朝の過ごし方
学校に来て、朝の準備が終わったら、外遊びに行ったり、タブレットをしたり、読書をしたりとみんな自分で考えて過ごします。
251 / 269 ページ
<<前へ
|
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:38
今年度:34597
総数:273957
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/6
6年多文化共生教育/生活指導強調週間(〜10日)
11/8
4年交通安全指導(自転車)/6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)
11/9
2年町たんけん予備日/委員会活動(11月分)
11/10
国際クラブ・ヨンギフェ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
平成27年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成28年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成31年度(令和元年度)大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和3年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
いじめ防止に関して
大阪市いじめ対策基本方針
R4加美南部小学校安心ルール
配布文書
配布文書一覧
配布文書一覧
「まなびのポータル」が利用できない場合の対処方法について
R5みんなでまもろう「みんなのやくそく」
校区「安全マップ」
「ミマモルメ」登録のお願い
「一人一台学習者用端末の使い方」
「インターネットにつなげる方法」(高学年用)
「インターネットにつなげる方法」(低学年用)
全国学力・学習状況調査
令和5年度 「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト