ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

24日の給食

  〇今日の給食

 牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳

  〇大 豆

  大豆は植物ですが「畑の肉」とも呼ばれています。
 それは、肉に含まれている栄養素のたんぱく質を多く含んでいるからです。たんぱく質には、主にからだをつくる働きがあります。

 ほかにも、脂質やカルシウムなどを含む栄養豊富な食べ物です。

  〇クイズ

 大豆から作られる食べ物は、どれでしょうか?

     1.チーズ
     2.牛 乳
     3.とうふ
正解は・・・

23日の給食

  〇今日の給食

 かつおのマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]、スープ、グリーンアスパラガスのソテー、黒糖パン、牛乳

  〇グリーンアスパラガス

 グリーンアスパラガスには、カロテン(ビタミンA)やビタミンCなどのビタミン類が多く含まれています。

 また、「アスパラガス」と名前が付く由来となったアスパラギン酸という疲れをとる成分も含まれています。

  ・グリーンアスパラガスは、地面からのびた若い茎を食べる野菜です。

  〇クイズ

 今日のアスパラガスは、緑色ですが、ほかにどんな色があるでしょうか。

      1.赤
      2.オレンジ
      3.白


正解は・・・

22日の給食

  〇今日の給食

 豚丼、きゅうりの梅風味、白玉だんごのきな粉かけ、牛乳

  〇給食当番の服そう

 給食当番は、服そうを整えて、衛生的に給食の準備をしましょう。

 ・マスクは,鼻と口をおおうようにつけましょう。

 ・エプロンのボタンはきちんととめましょう。

 ・かみの毛は、ぼうしの中に入れましょう。長いかみの人は束ねましょう。

 ・つめは短く切り、手は石けんでていねいに洗いましょう。

  〇クイズ

 給食当番は、マスクを必ずつけないといけない。〇か×かどちらでしょうか?

     1.〇
     2.×
正解は・・・

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は1年生にとっては疲れてくる時間です。
月曜日の5時間目は音楽。みんな楽しくダンスをして、疲れを吹き飛ばしています!

19日の給食

  〇19日の給食

 かやくごはん、みそ汁、まっ茶ういろう、牛乳

  〇まっ茶

  まっ茶は、お茶の葉を石うすなどで細かく粉状にしたものをいいます。和菓子や洋菓子、料理の材料などとしてよく使われています。

  〇クイズ

 まっ茶の材料は、次のうちどれでしょうか?

     1.緑 茶
     2.てん茶
     3.紅 茶
正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 全校朝会
C-NET 秋見つけ1,2年 クラブ活動
11/8 体重6年 研究授業5年
11/9 体重5年 5年港南中での部活動体験PM
PTA
11/8 PTA実行委員会19-(PTA役員会18:30-)
地域
11/5 夜間巡視
11/11 田中食堂
その他
11/7 学校協議会(2)18:30-

いじめ防止基本指針(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)