| 今日の給食
 今日の献立は、ビビンバ・わかめスープ・芋けんぴフィッシュ・牛乳です。ビビンバは、具も多く、ひき肉も甘く味がついており、おいしかったです。わかめスープのわかめが歯ごたえもあり味もよく、おいしかったです。芋けんぴのカリカリ感がたまりませんでした。 今日も楽しくしっかりいただきましょう。     授業の様子 2年生
 国語の授業の様子です。物語「おてがみ」のかえるくんとがまくんの場面の様子を、ワークシートに書いていました。「おてがみ」は、昭和55年(1985年)から教科書に掲載されている物語です。習った方も多いのでは?お家でそのことを話されたらどうでしょうか。盛り上がりますよ。         授業の様子 1年生
 算数の授業の様子です。ひき算の問題をさくらんぼ計算を活用して解いていました。計算の仕方を間違わなければ、分割して計算すると、大きな桁の数でも楽に解けますね。 しっかりやり方を覚えましょう。         授業の様子 6年生
 理科の授業の様子です。理科室で地層をつくる実験をしていました。土を水で流して堆積させます。果たして思った通りの地層ができるのでしょうか。結果が楽しみですね。         授業の様子 5年生
 国語の授業の様子です。和語・漢語・外来語の学習をしていました。同じ意味を表す単語でも3種類あるものがありますね。例えば、午後0時頃に食べる食事は、「昼飯(ひるめし)」「昼食(ちゅうしょく)」「ランチ」のように。数が多いので日本語って難しいですね。         | 
 | |||||||||