たしざんの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(木)

1年2組の3時間目。算数の時間です。子どもたちは、おはじきを前にたしざんの学習をしていました。
机の上には、教科書を真ん中に、自分に近いところにはおはじきがあります。
まず、式で表された 2+1= を、おはじきをだして考えます。
左に2つ、右に1つ、おはじきを置きます。たすのだから、それを両方の手で寄せてきます。さて、いくつになりましたか?
子どもたちは、思いっきり真っすぐに手を挙げて答えたい様子です。
次の、2+3= は?
おはじきを使い、元気いっぱい足し算の考え方を学ぶ子どもたちでした。


プール開始 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(水)

3時間目。2年生が初めてプールに入りました。
今日はお日様が隠れているので、しっかり動きましょうと準備運動は念入りに、そしてしっかりシャワーを浴びました。冷たいシャワーで声が大きくなる子どもたちです。
バディのこと、プールの入り方のこと、先生から「よく聞いてね」と説明をうけて、それから順番に水に入ります。
今日は歩いたり、前を行く人を追いかけたり、おんぶして歩いたり、そして、時々バディを確認したり。時間いっぱい活動しました。
「次もまた楽しみましょうね」に「はーい!」といい返事の子どもたちでした。

1年生と6年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お兄さんお姉さんにしっかり見てもらう1年生は、安心しきった様子で今日の活動に臨めたようです。楽しい時間は、あっという間に過ぎたようでした。

1年生と6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(水)

2時間目のプールは、1年3組と6年2組がペアを組みました。
昨日と同様、6年生が1年生に手本を見せたり、フォローしたりという活動です。
バディの確認、シャワーの浴び方、プールサイドから水に入るときの順。
一つ一つ1年生は覚えます。
架空の接着剤の活動もしました。ワニやウサギ、カエルになって水の中を歩きます。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(水)

今朝は、雨で延期になっていた、3・4・5年生の児童集会を行いました。
取り組んだのは、子どもたちが用意した〇×クイズです。出された問題の、どちらが正しいと思うか、運動場に書かれた〇か×の方に移動します。
「メロンは野菜か果物か」「コウモリは頭を上にして歩くことができるか」など、どっちだっけ?と思うような、なかなかの問題が用意されていて、子どもたちは右往左往。
楽しい時間を過ごすことができたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 作品展、学習参観(5h授業)
11/13 校外学習予備日(4年)、あいさつ週間(17日まで) 5年「空飛ぶクルマ」出前授業(3-6h)
11/14
11/15 2年はみがき指導 社会見学5-3
11/16 6年スポーツ交歓会

学校評価

連絡・お知らせ

学校いじめ防止基本方針